和室や玄関周りの無垢の木部をクリーニング
白木の美しさがクリーニングで蘇ります
白木メンテナンス本舗
木部のカビやシミが気になってきたら

白木はお手入れ次第で一生長く使えます

新築から年数が経つと、和室や門構えに使われている無垢の木の汚れがだんだんと目立ってきます。福岡を中心に全国において墓石の清掃や、家の柱や天井など和風建築の木部のクリーニングを承っております。
長年の汚れをしっかり除去
Check!
木に負担をかけずに汚れを除去
お住まいに使われている白木がクリーニングで綺麗に生まれ変わります
Point1

内部の樹液やアクによる汚れ

時間の経過にともない白木の内部から樹液やアクなどがにじみ出て紫外線に当たり、変色してしまうことがあります。黒く変わってしまったように見える木もアク洗いのクリーニングをすれば元の美しさが戻ります。

Point2

長年の汚れを洗い流します

これまで福岡および全国において、墓石や和室の木部の洗浄を多く施工してまいりました。蓄積した汚れも時間をかけて丁寧に取り除いていきますので、色が変わってしまったからといって諦める必要はありません。

Point3

木を傷めずに優しく洗います

和室の天井や長押、また門構えなどあらゆる和風建築の木部のクリーニングのご相談を福岡を中心として承っております。木材を傷めにくい弱アルカリ性の専用洗剤を使い、手作業で慎重に洗浄作業を行っています。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-141-434 0120-141-434
9:00~18:00
Access

汚れやお掃除方法にまつわるお悩みをお持ちの方はお気兼ねなくご連絡ください

概要

店舗名 お墓メンテナンス本舗
住所 岡山県岡山市中区国富2-17-3
電話番号 0120-141-434
営業時間 9:00~18:00
定休日 土日祝日

アクセス

お墓やお住まいの木材部分のクリーニングを実施しています。お電話およびメールフォームにて、お見積もりやご相談をはじめ、ご依頼を承っています。温かみのあるコミュニケーションを通じて、お悩みごとやニーズに寄り添いながらご対応します。
特徴

和室や和風建築の木部の洗浄を福岡で依頼するなら

技術の必要な墓石や無垢の木材の洗浄を専門的に行っています

ニスや塗装を施さない無垢の木を使った柱や天井は大変美しいものですが、月日とともに木肌の良さが失われ、黒ずみやカビが見られるようになっていきます。これまで一般のハウスクリーニングでは扱うことの難しい白木の洗浄を承り、多くの現場を経験してまいりました。一見傷んでしまったように見える木でも、程度や材質に合わせて適切な施工を施すことによって再び元の風合いを取り戻せます。適切な保護を行うことによって、木は百年単位で実用に耐えられますが、逆に何もせずに湿気や汚れに晒されたままでは十年程度で交換が必要になってしまいます。お住まいをいつまでも美しく安全に維持するために、鴨井や長押、門扉などの木の変色やシミが気になってきたら、清掃をご依頼されることをおすすめしています。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事